こんにちは☆キキちゃんです(^^)/
このまえ2020冬用かわいいロンTをたくさんゲットできましたが☆1枚すごい長いやつがあった(>_<)
メルカリでかわいいブランドロンTを大量買いした記事☆ ↓ ↓ ↓
裾上げお直しお願いしよーか迷ったけど、Tシャツだし100均の裾上げテープでいっかと思って探したら使い切ってしまっていた(*_*)
そしてそのかわりにこんなものが![]()
![]()

ノリを塗って、あて布してアイロンするだけ☆よさそー☆
いつ買ったんだろ・・
それでは早速☆やってみまーす(^^)/
ボンド裁縫上手でTシャツを裾上げしてみる★
まずは上げたい長さでピンで止める。右端左端くっつけて長さ合わせれば1周均等に☆

そしたら少しひっくり返してボンドつけます(^^)/
上側、下側、両方付けるって書いてあるけど、下側はどこにつくかわからなくてめんどくさいから、上だけつけます(^^)/

付いてたヘラで伸ばします。伸ばさないで重ねて押せば伸びそーだけど・・

あて布の上からアイロンします☆もらった薄いタオルをあて布に。

ピタッ![]()
![]()

キレイ![]()
![]()

完成でーす\(^^)/

キレイ![]()
![]()

頑丈そう![]()
![]()
まとめ
ボンド裁縫上手はとっても簡単に裾上げできました☆
裾上げテープと比べてどーなのか。
まず、裾上げテープは洋服によって色変えないといけないから家に買いだめしとくならいろんな色買っとかないとダメ。
ボンドは透明だからコレ1個☆
値段はボンドは裾上げテープの4個分くらい。ボンドは4回以上できそーなできなそーな。同じくらいかな?
貼る効果も同じくらいに感じました☆同じよーなボンド使ってるのかな。
そして、手間と時間は・・ボンドのほうが少しだけいいかな?やりやすいとゆーか。
とゆーわけで☆総合的にボンドの勝ちですね![]()
![]()
これからはボンドでやろーと思います![]()
![]()
おまけ
スティックタイプとゆーのもありました☆
でもレビュー見ると付きが悪いとかすぐなくなっちゃうとか。
でもTシャツだったら使い勝手よさそーだからつぎボンド買うとき一緒に買ってみよーかな☆

